2022年07月19日
飛騨総社の手水舎は
こんにちは
令和4年も半分が過ぎ、7月も半ばを越え、
月日の経つのが本当に早く感じられます
思うことがあり、昨日久しぶりに飛騨総社へお参りに行きました。
鳥居をくぐり、先ずは手を清めようと 手水舎に
そこで、あらっ



なんだか おしゃれ~




ヨーヨーのような水風船が浮かんでいるのかと思ったら、固い陶器のようです。
大玉ビーズ
色、柄、大きさもそれぞれで、ひとつひとつが可愛い
近頃の神社は 粋ですな

令和4年も半分が過ぎ、7月も半ばを越え、
月日の経つのが本当に早く感じられます

思うことがあり、昨日久しぶりに飛騨総社へお参りに行きました。
鳥居をくぐり、先ずは手を清めようと 手水舎に

そこで、あらっ




なんだか おしゃれ~





ヨーヨーのような水風船が浮かんでいるのかと思ったら、固い陶器のようです。
大玉ビーズ

色、柄、大きさもそれぞれで、ひとつひとつが可愛い

近頃の神社は 粋ですな

Posted by あんなもの*こんなもの at 17:48│Comments(0)
│外の景色
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。