2013年07月02日

桐生町夏祭り!

こんにちはface01
心地いい風が事務所に入ってきます。快適なので 今日も仕事がサクサクと進みありがたいですgift&mail6

さて、今年も 7月の最終土曜日は 桐生町の「納涼・夏祭り」ですemotion11
桐生町夏祭り!
事務所の窓にポスター掲示しましたhida-ch_face1 
盆踊りは生演奏emotion18 バザーやゲーム、ビンゴ大会など
内容盛りだくさんで 例年 他町内からも多くの方々がかけつける盛況ぶりdrink02 
今年も いろいろやりますよ~~~ みなさん 楽しみにしていてくださいemotion13

今日から 長男の学校では期末テストが始まったため お弁当がいらないとのこと。
朝掃除のあと 時間があったので プランターの花苗の植え替えをしました。
桐生町夏祭り!

桐生町夏祭り!
花がまだ咲いてませんが、こちらは 金魚草flowers&plants12flowers&plants11

スポンサーリンク
同じカテゴリー(外の景色)の記事画像
イヌツゲの花が満開に
芍薬の花で有名なお寺
久須母くすも こいのぼり
飛騨総社の手水舎は
歩道拡張・自転車レーン
明郷そばの裏を流れる
同じカテゴリー(外の景色)の記事
 イヌツゲの花が満開に (2023-06-08 16:30)
 芍薬の花で有名なお寺 (2023-06-05 10:33)
 久須母くすも こいのぼり (2023-05-01 15:27)
 飛騨総社の手水舎は (2022-07-19 17:48)
 歩道拡張・自転車レーン (2022-07-06 15:16)
 明郷そばの裏を流れる (2022-06-03 15:22)

Posted by あんなもの*こんなもの at 14:31│Comments(0)外の景色
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。